




2023 リトレボ仕事始め
Fumie Motizuki先生を講師にお迎えしての
望月塾@岩国
この場では子どもの人権をどう守るのか、をテーマに、あらゆる視点から日本の歴史や世界の動向、情報をどう解釈するか、などが盛り込まれながら望月先生の鋭い視点を通じて学んでいきます。
特徴は、一人ひとりが自分のことを話す時間を大切にしている、という参加型であること。
今回の参加者は、20歳代のママからアラフィフ、アラカンの方々など、幅広い年代から構成されていて、仕事や家族背景もそれぞれ、そして抱える問題もさまざまで、子どもの権利を守りたいというテーマに正面から取り組もうという勇者ばかり。
それは要するに「自分自身』と向き合う勇気を持っている人たちである、ということ。だから、ここに集う人たちとの時間は、心地の良い緊張感もあってあっという間
子どもの権利、その中でも一番大切にしたい「人権」の守り方を学ぶことは、いまの錯綜する情報化社会の中で、迷子にならないための学びです。
ここに参加すると、いかに自分の歪んだパターンで目の前の情報を誤解しては受け取っていたのかに気付いて、愕然とすることも多々だけど気づけてよかったー
という事が多々
ということでもあります
子どもの権利を守ることはすなわち、自分自身の権利を守ること。大切な人は誰ですか?というテーマに深く入っていく貴重な場となりました。
講座終了後は、希望者のみでのカフェ2次会へ♡
ここでも白熱
からの、福岡へ出発